サントリーサンゴリアスって知ってる…?何のスポーツのチーム?そしてサントリーとの関係は?

サントリーと言えば言わずと知れたトップ飲料メーカーのサントリーホールディングス株式会社です。
大手の企業はスポーツのスポンサーになったり、自社のスポーツ部を持っていたりしますよね。
サントリーも自社スポーツ部を持っています。
その中で、サントリーサンゴリアスについて調べてみました。

サントリーサンゴリアスはラグビーチーム!

サントリーサンゴリアスはサントリーが保有しているラグビー部。
ジャパンラグビートップリーグに加盟するラグビーチームです。
ジャパンラグビートップリーグとは、日本における社会人ラグビーユニオン(15人制)の全国リーグのこと。
ちなみにサンゴリアスの本拠地は東京都府中市です。

サンゴリアスの歴史は?強いチームなの?

サントリーサンゴリアスの創部は1980年です。
2年後の1982年に関東社会人リーグ1部に昇格して、1988年には東日本社会人リーグに参加。

1989年に東日本社会人リーグで初優勝すると、1995年には全国社会人大会と日本選手権に初優勝。
その後、2003年にトップリーグに参加して2007年にトップリーグ(マイクロソフトカップ)で初優勝。
トップリーグでの優勝は5回で、これは歴代最多の記録だそう。
7人制ラグビーでもジャパンセブンズで3回の優勝。
これも歴代最多の記録との事。
かなりの強豪チームみたいですね。

2012-13シーズンにはトップリーグ初となるレギュラーシーズン、プレーオフを通しての全勝で優勝!15連勝だったそうですよ。

サントリーサンゴリアスのチーム名の由来は?

サンゴリアスのサンは太陽の「sun(サン)」、ゴリアスは巨人の「goliath(ゴリアス)」から。

その2つを合わせた造語がチーム名になっています。
「ゴリアス」というのは巨人・ゴリアテを意味するらしいですよ。

サンゴリアスのチームカラーは何色?チームマスコットはどんな感じ?

サンゴリアスのチームカラーはイエローです。


ちなみにセカンドカラーはライトブルー。
ユニフォームもイエロー×ブラック、ライトブルー×ブラックになっています。

野球やサッカーなど、スポーツチームには必ずと言っていいほどマスコットが存在しますよね。
気になるサンゴリアスのマスコットはゴリラ。

ゴリラのキャラクターは「タフネス」「テンダー」「スピリチュアル」を象徴しているらしいですよ。

2019年ラグビーワールドカップに出ていたサンゴリアスの選手は?

とても盛り上がった2019年のラグビーワールドカップ。

ラグビーの強豪チームであるサントリーサンゴリアスからは5名の選手が日本代表に選ばれていました。
北出卓也(きたでたくや)、ツイ・ヘンドリック、流大(ながれゆたか)、中村亮土(なかむらりょうと)、松島幸太朗(まつしまこうたろう)、以上の5選手です。(敬称略)
松島幸太朗選手なんかはあまりラグビーに興味が無かった人でも特に見覚えがあるのではないでしょうか?

まとめ

サントリーサンゴリアスは飲料メーカーサントリーが保有するラグビーチーム。
トップリーグで何度も優勝している強豪であることがわかりました。

2019年に日本で開催されたワールドカップでの盛り上がりでラグビーのニュースを耳にする機会がかなり増えましたよね。
これからもサントリーサンゴリアスに注目していきたいと思います。

サントリーについてはこちらの記事もオススメです。↓

「サントリーとアサヒの鳥井さん」

コメント

タイトルとURLをコピーしました